冨岡ぶどう園の作業日誌!
-
- 粒間引き
- ジベレリン処理も終わり<div>実も少しずつ大きくなってきました。</div><div><br></div><div>ここから粒間引きという</div><div>房にするにはいらない粒を切っていく作業に入ってます。</div><div>一房一房触っていくので大変な作業ですが</div><div>手の抜けない大事な作業の一つです。</div><div><br></div><div>いらない粒を切るとだいぶ一房のぶどうらしく見えますね!</div><div><br></div><div>夫も週末に帰ってきて楽しみの息子たちに会えて</div><div>今回は父の日ということでこども園で作ったプレゼントをもらい</div><div>とてもうれしそうでした。</div><div>仕事を頑張る糧となりますね!</div>
-
- ジベレリン処理してます
- 今週は1回目のジベレリン処理が始まりました!<div><br></div><div>毎年ですがジベレリンをするタイミングを見極めるのは難しいです。。</div><div>まだ花は満開になってないと油断していると</div><div>天気も良く気温も高いと次の日には満開になっている</div><div>ということもあります。。</div><div><br></div><div>畑や木によっても満開になるタイミングもバラバラなので</div><div>満開のところからジベレリン処理をしていきます。</div><div>なので時々この木はジベレリンついているかなどうかなと分からなくなるときもあるので</div><div>ジベレリンに食紅を入れます。</div><div>これで次に回る時にジベレリン処理できてるという目印になります。</div><div><br></div><div>明日からもジベレリン処理の続きです!</div>
-
- 今年の写真を少し
- 今年の更新前の写真を少し、、<div>トンネルの中は誘引するときれいに見えますね。</div><div>誘引できてないとビニールに当たり枝が折れてしまうので</div><div>とても大切な作業のひとつです。<br><div><br></div><div>順調にいけば来週末に</div><div>粒の中の種をなくす ジベレリン処理です。</div><div><br></div><div>天気左右するのでその日その日で育ちも変わるので</div><div>毎日のチェックも大事です。</div><div><br></div><div><br></div></div>
-
- 久しぶりの更新
- お久しぶりです。<div>年を明けてから子供や大人の体調不良が続き</div><div>なかなか更新するまでに時間がかかりました。</div><div><br></div><div>作業は始まっており</div><div>夫は作業場の家で寝泊まりをして</div><div>朝早くから遅くまで作業を頑張っています。</div><div>子供たちに会いたい気持ちを我慢して</div><div>買っていただけるお客様にまた美味しいと言っていただけるよう</div><div>頑張っています。</div><div>体調を崩さないよう気にしつつ頑張ってもらいたいですね。</div><div><br></div><div>これからまた毎週日曜日に更新したいと思っています。</div><div>今年も冨岡ぶどう園をよろしくお願いいたします!</div>
-
- シャインマスカット終了
- シャインマスカットを買い取りしていただける業者様へ<div>残りのシャインマスカットを収穫して納品しました。</div><div><br></div><div>これで全部のシャインマスカットは取りきりました!</div><div>来年もよろしくお願いします!</div><div><br></div><div>来週は東京への出張があり</div><div>色々勉強して帰ってきたいと思います!</div>
-
- シャインマスカットの収穫も終盤
- シャインマスカットの販売もお陰様で沢山の方にご購入いただきました。<div>美味しかったというお声をいただき</div><div>頑張ったかいがあったなと</div><div>思う瞬間です。</div><div><br></div><div>ご注文は〆切りさせていただき、あとは農協に出荷するだけになりました!</div><div>また来年も沢山の方の手に取っていただけるぶどうを作っていきたいと思います。</div><div><br></div><div>この週末は販売させていただける場所をご提供いただいたので</div><div>色んな品種のぶどうを販売しました。</div><div>用意していたぶどう全部完売しました!</div><div>またこういう機会があれば販売させていただきたいです!</div>
-
- シャインマスカットの収穫続いてます!
- 今週もご注文いただいた方々のメインで作業しています。<div>他にもお店への納品もしています。</div><div><br></div><div>今年は大きくて重い房も多くあり</div><div>中には1㎏ある房も・・・!</div><div><br></div><div>土曜日はお店での販売イベントへいきました!</div><div>ありがたいことに</div><div>用意したぶどうほぼ買っていただくことができました。</div><div><br></div><div>来週は農協出荷メインで出荷作業していきます。</div>
-
- シャインマスカットの収穫
- 今週からシャインマスカットの収穫が始まりました!<div><br></div><div>大粒や小粒があったり</div><div>緑色から黄色っぽいの</div><div>ありますが、どれも甘くて美味しいです!</div><div>粒の中には茶色くかすれたのもありますが</div><div>これは糖度があり甘い証拠なんですね。</div><div>だから見た目にはあまりよく見えませんが</div><div>味はバッチリなので心配ないんです!</div><div>私的にはきれいな緑色した房より</div><div>黄色っぽいのや茶色くかすれたのが美味しいと分かっているので</div><div>よく作業中味見しています笑</div><div>もちろん緑色の房も美味しいんですが。</div><div><br></div><div>まだまだ収穫は続きますが頑張っていきたいと思います!</div>
-
- 細々と収穫笑
- 今回は写真がありません。<div><br></div><div>収穫終わったので</div><div>これから始まるシャインマスカットの畑の草刈りをしたり</div><div>お店へ納品するぶどうのパックを作るのに</div><div>木に残っているピオーネやクインニーナや</div><div>シャインマスカットを収穫少ししました。</div><div>その時にシャインマスカットの味見をしましたが</div><div>今年も美味しくなっていました!</div><div><br></div><div>来週からはいよいよシャインマスカットの収穫が始まります!</div><div>ありがたいことにもうたくさんの注文が入っていて嬉しい限りです!</div>