|贈答用にもおすすめな岡山県産高級ぶどうの通販をぜひご利用ください
冨岡ぶどう園の作業日誌!
-
- 堆肥分配の作業を行いました。
- <div>2月6日から2月12日までの1週間は堆肥分配の作業を行いました。</div><div><br></div><div>1枚目、2枚目は新しい品種を植えるために、ピオーネを伐採している時の写真です。</div><div>およそ10年間土に埋まっていましたので、かなりの量の根が張っていました。</div><div>3枚目は、伐採して抜根した状態の写真になります。</div><div><br></div><div>抜根した場所とは別に、新しく植え付ける場所に堆肥を運搬した時の写真が4枚目です。</div><div>クボタU-10(ミニユンボ)を使用しましたので、作業がはかどりました。</div><div><br></div><div>1枚目から4枚目の作業を行い、5枚目のように堆肥分配の作業を終えました。</div><div>今月中に行うことがどんどん増えてくるのでがんばります。</div> <br><div></div>
-
- 高級ぶどうの通販サイトを正式始動!
- <div>5月にぶどうの通販サイトを立ち上げてシャインマスカットとピオーネをネット販売しようと思いつつもなかなか準備ができませんでしたが、ようやく本格始動することができました!</div><div>更新目安は毎週土曜日に作業風景などを写真付きで上げていきます。その他のことに関しては、不定期に更新させていただきます。シャインマスカットとピオーネのシーズンになりましたら、限定商品や新商品のUPも行いますのでお見逃しなく!</div><div><br></div><div>今回は立春を迎えて、施肥・土作りの作業を開始しました。</div><div>まずは、冬作業の草刈りを行い、中山間地域ならではの作業ですがカヤや落ち葉を大量に畑に投入します。</div><div>他には堆肥も投入しました。山土なので地の力はあるのですが、フルパワーで働いてもらうためです。</div><div>また、一部ピオーネを伐採し、我がぶどう園の新品種を植える準備をしました。</div> <br><div></div>